政策
青木のぶえの政策
みんなの居場所がある北区に
1. 安心安全に暮らせるつながりのあるまち
・子ども食堂、学習支援、プレーパーク、多世代が集える居場所の拡充
・SNS相談や訪問型相談など相談体制の充実
・家賃補助、住宅リフォーム助成など居住支援を推進
・食の安全、ごみの減量、環境を守る対策の強化
2. 子ども、子育てが楽しくなるまち
・給付型奨学金制度など教育費無償化を推進
・35人学級の実現と教職員増で教育環境を改善
・有機農産物を使用した学校給食の推進
・妊娠期から切れ目のない子育て支援の充実
3. 高齢者、障がい者にやさしいまち
・医療と介護の連携で在宅生活、認知症支援の充実
・健康寿命を延ばすシニア活動の充実
・障がい者区内入所施設の設置と24時間相談体制の確立
・発達障がいなど見えない障がいへの理解と支援の促進
4. 生きがいと豊かさを持って働けるち
・中小企業支援で最低賃金1500円以上の実現
・公契約条例を生かし適正な競争と雇用条件の向上
・格差と貧困をなくす非正規雇用の処遇改善
・非正規公務員を正規化し公共サービスを安定
5. 多様性が尊重されるジェンダー平等のまち
・女性の視点、多様性に配慮した防災、減災対策の強化
・虐待、DV、性暴力被害者支援、デートDV防止、人権啓発の拡充
・LGBTQや国籍、障がいの有無などによる差別の解消