6月北区議会本会議での個人質問に強い思いで臨みました。

6月北区議会本会議での個人質問に強い思いで臨みました。登壇までのほうが緊張し、質問をし始めて区議や傍聴のみなさまの真剣な面持ちが視界に入り、落ちつくことができました。初めて傍聴するという若い女性の方々も沢山お越しいただき大変心強かったです。

 

 文教子ども委員会では陳情三件、子ども条例について、不登校対応での校内別室指導員配置事業、児童館・子どもセンター等区内20館における「子ども・子育て相談」開始、区児相準備など多々ありました。

 会派としても要望し続けていますが私としても、子ども権利条例と「権利」を入れること、不登校対策の拡充などの質問や要望も述べました。

 北区は子ども施策は進んでいる方だと思います。それでも課題山積なので現場の声をさらに聴き、所管部署にも相談し、解決に向けしっかり取り組んでいきます。

0コメント

  • 1000 / 1000